222件検索されました。1件目から50件目まで表示しています。

« 最初へ < 前へ       次へ >   最後へ » 
NO 方言 共通語 用例 方部種別 カテゴリー 音声ガイド
1 あい 表層なだれ あづぐ(あそこ)の家で、あいにつっこまっちぇ、ばあさま死んぎゃっだどう。 伊南・田島方面 時候・天文
2 あがり (3)蚕(かいこ)が繭(まゆ)を作ること (3)蚕様あがって、やっとひまあげたなぁ。 会津全般 時候・天文
動物類
3 あきあげ 雪降る前、物資を確保することを言う 雪降る前は、あきあげで忙すいのよ。
秋あげに要るがな書いて置っけたがら、忘しぇーねでくろなぁ。
会津全般 時候・天文
4 あきざか 秋の盛り 時候・天文
5 あきじめぇー 秋の収穫 秋仕舞終えたら、湯治さでも行ぐべぇー。 会津全般 時候・天文
6 あきどまり 秋仕事が終わって里帰りすること 秋仕舞終えたら、ゆっくりあきどまりしてこう。 会津全般 時候・天文
7 あげぇーまんま 小豆御飯・赤飯 節句には、あげぇーまんま炊いてやんべなぁー。 会津全般 時候・天文
祝・不祝儀・旅行
8 あさげ 朝方(あさがた) 時候・天文
9 あさげっぱら 早朝 こうだに朝げっぱらがー、何事だ。 伊南・田島方面 時候・天文
10 あさっぱら 早朝(そうちょう) いやはや朝っぱらがら、叩き起ごさっちゃわぃ。 会津全般 時候・天文
11 あさでっかり 朝の晴れは当てにならない 朝照っかりで、やっぱわかんねぇハー、もう降って来たわぁ。 会津全般 時候・天文
12 あさでっかり 朝方だけの天気 時候・天文
13 あしたさげ 明朝(みょうちょう) 約束通りあしたさげに、頼んだの届くべぇーなぁ。 会津全般 時候・天文
14 あたり 雪の汚れ(狩人語) 伊南・田島方面 時候・天文
15 あったげぇー 暖かい 時候・天文
16 あまけ(あまっけ) 雨の降りそうな空模様 あまっけだから、干物取りこんでおっけろー。 会津全般 時候・天文
17 あまよばり 雨乞い(あまごい) あんま天気続くが、お宮さ、あまよばりに行って来た。 伊南・田島方面 信仰関係
時候・天文
18 あらみちこぎ 人の足跡のない雪道 新道こぎは、かんずき履かねぇど、大変だぞ。 会津全般 時候・天文
19 ありあげもち 稲刈りの終りに搗く餅。旧暦の九月二十九日に搗くこともある 伊南・田島方面 時候・天文
時候・天文
20 あわずらい 日蝕(にっしょく)や月蝕(げっしょく) 時候・天文
21 あわぶく 水の泡(あわ) 時候・天文
22 あんか 焼物の暖房具 今夜は、凍てっかー(凍りつくほどの寒さ)、行火(土製の暖房具)入れて寝ろ。 伊南・田島方面 時候・天文
23 いぎって むし暑い 時候・天文
24 いぎれってぇー
(むれる)
蒸し暑い(むしあつい)・草いきれ(くさいきれ) 今日は、むやみにむれる日だなぁし。
田園道来れば、いぎれってぇぐって、汗どんどんだわ。
会津全般 時候・天文
25 いてる(凍) 厳しい寒さ 今朝の凍ではひどがったなむ。何もかもかちかちだでやれ。 只見方面 時候・天文
26 いましがた さっき・たった今 たったいましがたまで、そこんどこにいたっけがなぁ・・・。 会津全般 時候・天文
27 いらはった 太陽が沈むこと 時候・天文
28 いらはる (日)が暮れること お日様いらはっと、急に冷えんなぁ。 会津全般 時候・天文
29 うかる 冠水(かんすい) 時候・天文
30 うむれる 蒸暑い(むしあつい) 今日はなんだって、うむれるごどぉー。 会津全般 時候・天文
31 えでる
(いてる)
凍る(こおる・こごえる)・冷える(ひえる) 今朝はひでぇ、えでるなぁ。 会津全般 時候・天文
32 おおあし 泥田の作業の時に履く物 ひどろ田(泥の深い田)は、おおあし履かねど、仕事になんねぇ。 伊南・田島方面 時候・天文
33 おがさかぶる 月に輪がかかる 時候・天文
34 おきむくり 起床するとすぐに おきむくりに畑さ行って、白菜くるめて来た。 会津全般 時候・天文
35 おしおえ(おしめり) 旱天時(日照りの時)の待望の雨・慈雨 良いおしおえであったなぁし。やどい物(栽培物)みんな助かった。
なんつうぅ良いおしめりだったごとぉー涼しくなんなぁし。
会津全般 時候・天文
36 おっつめ 年末(ねんまつ) おっつめ風邪はこじらせっかぁ、早く治っしゃれよぉ。 伊南・田島方面 時候・天文
37 おどでな(おってのな) 一昨日(いっさくじつ、おととい) おどでなあたりがら、俄に寒くなって来やした。
おってのな、久し振りにはるみさ(はるみさん=人の名前)と、町でばったり出会ったぞぉ。
会津全般 時候・天文
38 おへぇやる(いらっしゃる) 太陽が沈む おてんとう様、いらっしゃる前に、草むしっちもうべぇぞぉ。
いらっしゃる前の空見てみろ、きれいだまぁ、明日も晴れんぞ。
伊南・田島方面 時候・天文
39 おわずらいさま 日食(にっしょく) おわずらい様見っ時は、目を悪りぐすっがらガラス煤げらがっせよ。 会津全般 時候・天文
40 かあがす 干す(ほす) 時候・天文
41 かうしきべら 雪べら(ゆきべら)・雪ベラ 雪近ぐなったがら、小屋からかうしきべらを出しておっけろー。 会津全般 時候・天文
42 かぐまき 角巻(かくまき)・身にまとう防寒の毛布 この頃だんじぇも、かぐまき着てねぇなぁ。 会津全般 時候・天文
43 かじげる 凍る(こおる・こごえる) 川で大根洗ったっけが手がかじけっつまったぁ。 会津全般 時候・天文
44 かなこり(すぐり) つらら 大っけぇーかなこりたがって、ひゃっけ(冷たい)かんべわぁ? 会津全般 時候・天文
45 かなっくり 氷柱(つらら) 軒のかなっくり、ずなく(大きく)なって、おっかねぇようだぞぅ。 只見方面 時候・天文
46 かびだれもち 旧暦十二月一日に餅を搗いて、川におさめる行事 伊南・田島方面 信仰関係
時候・天文
47 かめっこ(ねんねこ) 赤ん坊を背負う時の亀の甲羅の形をした防寒具 寒いから亀っ子着ねど赤子風邪ひくぞぉ。
※昭和二十年頃から流行した。その前は丹前に似た着物の様な物。
会津全般 時候・天文
48 からびる ひからびる 天気続きだがぁ、何も彼も、からびてしまいそうだぁ。 伊南・田島方面 時候・天文
49 からんこ 氷柱(つらら) 今朝、大っけぇーからんこさがったなし。 会津全般 時候・天文
50 かりあげ(かっきり) 稲刈りの祝宴、餅を神様に供えて感謝する習慣 俺家のかっきりけぇー餅だぁし。上ってくんなんしょ。
刈り上げには町の子めらも帰って来んだべぇーなぁ。
会津全般 信仰関係
時候・天文